COMPANY
INFORMATION
企業情報
社長挨拶
「創造と自覚」を胸に
各種高圧ガスやLPガス、医療用ガスは、時代が進むにつれますますその用途を広げており、
今や その存在なくして産業や地域社会は成り立たなくなっています。
当社は常に安定した供給を続けることはむろん、ユーザーの皆様にとってより使いやすく、
また業務の効率を高めることができるガスをお届けすること、
さらには皆様の生産活動にプラスとなるガスの活用法等さまざまな提案ができる企業を目指しています。
そのためにも一人一人の社員が、自分はどのような役割を果たし、
何をすれば皆様に喜んでいただけるのかを考え、なすべきことを行動に移すことが大切だと考えます。
これからも(株)カネコ商会は、皆様からのあらゆるご要望に創意工夫でお応えし、
産業の発展と暮らしの向上に寄与してまいります。
代表取締役社長 橘 隆之
経営理念
当社は、高圧ガス、LPガスおよび医療用ガスの地域トップ企業として、
「産業の発展」、「安心・安全・安定の暮らしづくり」を実現する事により、社会貢献できる企業を目指します。
また、環境に配慮したガスアプリケーションを考えた21世紀型企業として、
さまざまな分野へビジネスを展開していきます。
品質方針
環境方針
当社は、地球環境の改善に寄与するために、当社が取扱う各種製品の販売・付帯サービス及びオフィス活動において、
地球の温暖化防止や資源の再生利用と適正処理を実践することにより、地球環境の保護と汚染の予防に積極的に取り組んで行きます。
ISO9001 / ISO14001 認証取得
認証された品質/環境マネジメントシステム
高圧ガス、生産関連機器、LPガス、石油製品、
生活関連機器、医療用ガス及び医療用関連機器の販売
■2007年8月22日 JIS Q 9001認証取得
認証範囲:本社、新潟営業所、長岡営業所
■2018年8月28日 JIS Q14001認証取得
認証範囲:本社、新潟営業所、長岡営業所、魚沼営業所、上越営業所
「一般事業主行動計画」策定について
次世代育成支援対策推進法による子育てサポートのための「一般事業主行動計画」策定について
【株式会社カネコ商会行動計画】
社員が仕事と子育てを両立させることができ、
社員全員が働きやすい環境を作ることによって、
すべての社員がその能力を十分に発揮できるようにするため、
次のように行動計画を策定する。
計画期間
2019年4月1日~2021年3月31日
目標1
育児・介護休業法に基づく育児休業等、諸制度の周知や情報提供を行う。
【対策】
制度に関する情報等、社内イントラネット等において社員に周知する。
目標2
所定外労働の削減の為の措置を実施する。
【対策】
所定外労働時間の削減目標を掲げ、業務改善を継続的に実施する。
COMPANY
PROFILE
会社概要
商号 | 株式会社 カネコ商会 | |
---|---|---|
所在地 | 新潟県新潟市中央区入船町5丁目3935番地 | |
資本金 | 100,000,000円 | |
設立 | 昭和27年11月(創業 昭和3年11月) | |
役員 | 取締役会長 代表取締役社長 常務取締役 取締役 取締役 取締役 取締役 取締役 取締役 監査役 |
荒 利隆 橘 隆之 荒 隆一郎 佐藤 太基 宮村 朋久 岡沼 信行 種田 純夫 明間 雄一 本間 義高 大野 義彰 |
取引銀行 | 第四北越銀行 本店 新潟信用金庫 本店 日本政策金融公庫 新潟支店 商工組合中央金庫 新潟支店 |
HISTORY
カネコ商会の歴史
1928年(昭和3年) 11月
金子工業商会(個人営業)として発足
1930年
第二次世界大戦開戦 1939年(昭和14年)
1939年(昭和14年)
第二次世界大戦開戦
1940年
広島・長崎に原爆投下 1945年(昭和20年)
1945年(昭和20年)
広島・長崎に原爆投下
1950年
1952年(昭和27年) 11月
営業の拡充により株式会社に組織変更
株式会社カネコ商会 資本金300万円
NHKが放送を開始する(テレビ) 1953年(昭和28年)
1953年(昭和28年)
NHKが放送を開始する(テレビ)
1955年(昭和30年) 5月
三条市に三条営業所を開設
東京タワー完成 1958年(昭和33年)
1958年(昭和33年) 8月
第一回増資 資本金600万円
1958年(昭和33年)
東京タワー完成
第一回増資 資本金600万円
1959年(昭和34年) 9月
新潟市網川原地内に網川原工場を建設
1960年
カラーテレビ放送開始 1960年(昭和35年)
1960年(昭和35年)
カラーテレビ放送開始
1961年(昭和36年) 10月
三条営業所を新潟熔材株式会社として発足
1962年(昭和37年) 6月
上越市に上越営業所を開設
1962年(昭和37年) 11月
長岡市にLPガス充填基地を建設と同時に長岡営業所を開設
1963年(昭和38年) 10月
網川原工場にLPガス充填工場を建設
南魚沼郡湯沢町にLPガス充填基地を
建設と同時に湯沢営業所を開設
第二水俣病発生(新潟県) 1964年(昭和39年)
1964年(昭和39年)
第二水俣病発生(新潟県)
東京オリンピック開催 1964年(昭和39年)
1964年(昭和39年)
東京オリンピック開催
「オールナイトニッポン」が放送開始 1967年(昭和42年)
1967年(昭和42年) 12月
上越市にLPガス充填基地を建設し、
上越営業所も基地内に移転
1967年(昭和42年)
「オールナイトニッポン」が放送開始
上越市にLPガス充填基地を建設し、
上越営業所も基地内に移転
アポロ11号が人類初月面着陸 1969年(昭和44年)
1969年(昭和44年)
アポロ11号が人類初月面着陸
1970年
日本万国博覧会 1970年(昭和45年)
1970年(昭和45年)
日本万国博覧会
1972年(昭和47年) 9月
山形県酒田市に酒田営業所を開設
1972年(昭和47年) 11月
本社社屋新築
1975年(昭和50年) 7月
村上市に村上営業所を開設
ロッキード事件 1976年(昭和51年)
1976年(昭和51年) 4月
柏崎市に柏崎営業所を開設
1976年(昭和51年)
ロッキード事件
柏崎市に柏崎営業所を開設
1976年(昭和51年) 6月
佐渡郡金井町(現佐渡市)に佐渡営業所を開設
1978年(昭和53年) 9月
青森県八戸市に八戸営業所を開設
1980年
1982年(昭和57年) 12月
北魚沼郡湯之谷村に湯之谷営業所を開設と同時にLPガス充填基地を建設
東京ディズニーランド開園 1983年(昭和58年)
1983年(昭和58年)
東京ディズニーランド開園
1987年(昭和62年) 8月
三条充填所にLPガス充填基地を建設
平成に改元 1989年(昭和64年)
1989年(昭和64年)
平成に改元
1989年(平成元年) 11月
福島県伊達郡伊達町(現伊達市)に福島営業所を開設
1990年
1990年(平成2年) 3月
北蒲原郡聖籠町(新潟東港工業地帯)に新潟充填所建設並びに新潟営業所を開設
1992年(平成4年) 8月
上越営業所を中頸城郡頚城村(現上越市頸城区)に移転し、新社屋を建設
1996年(平成8年) 10月
山形県鶴岡市に鶴岡営業所を開設
2000年
2002年(平成14年) 12月
株式会社カネコ物流を設立
2003年(平成15年) 4月
青森県八戸市に株式会社カネコ商会を設立
新潟県中越地震 2004年(平成16年)
2004年(平成16年)
新潟県中越地震
2005年(平成17年) 3月
新潟熔材株式会社事務所新築
湯之谷営業所を魚沼営業所に呼称変更
2005年(平成17年) 4月
三条市に三条営業所を開設
2005年(平成17年) 5月
株式会社県央ガスセンターを開設
2005年(平成17年) 6月
長岡営業所事務所新築
2006年(平成18年) 2月
八戸、株式会社カネコ商会事務所を新築
2007年(平成19年) 5月
第7回増資資本金1億円
三条市に医療用酸素専用充填所を建設
2009年(平成21年) 8月
県央ガスセンター(三条市)に一般高圧ガス充填所を統合新築
2010年
東日本大震災 2011年(平成23年)
2011年(平成23年)
東日本大震災
2013年(平成25年) 12月
魚沼充填所、「災害時対応型中核充填所」として整備
2018年(平成30年) 10月
酒田営業所 事務所を酒田市大宮町に新築・移転
令和に改元 2019年(平成31年)
2019年(令和元年) 12月
村上営業所 事務所を村上市本町に移転
2019年(平成31年)
令和に改元
村上営業所 事務所を村上市本町に移転
2020年(令和2年) 10月
柏崎営業所事務所新築
OFFICE
営業所・事業所
本社
〒951-8011
新潟県新潟市中央区入船町5丁目3935番地
TEL.025-223-6551 FAX.025-223-6579
新潟営業所
〒957-0102
新潟県北蒲原郡聖籠町位守町160番地40
TEL.025-256-1331 FAX.025-256-1330
長岡営業所
〒940-0012
新潟県長岡市下々条4丁目1521番地2
TEL.0258-24-3965 FAX.0258-24-3972
上越営業所
〒942-0147
新潟県上越市頸城区西福島字本田512番地8
TEL.025-545-2630 FAX.025-545-2625
柏崎営業所
〒945-0025
新潟県柏崎市柳田町7番15号
TEL.0257-24-3743 FAX.0257-24-3761
村上営業所
〒958-0824
新潟県村上市本町990-5
TEL.0254-53-0686 FAX.0254-52-5496
湯沢営業所
〒949-6101
新潟県南魚沼郡湯沢町大字湯沢字中島川原1712番地1
TEL.025-784-2437 FAX.025-784-3298
魚沼営業所
〒946-0072
新潟県魚沼市七日市新田字姥石369番地1
TEL.025-792-7156 FAX.025-792-7157
佐渡営業所
〒952-1204
新潟県佐渡市三瀬川字神ノ前270番地11
TEL.0259-63-6135 FAX.0259-63-6136
三条営業所
〒955-0845
新潟県三条市西本成寺2丁目28番34号
TEL.0256-33-0351 FAX.0256-33-0907
八戸営業所
〒039-1168
青森県八戸市八太郎6丁目5番26号
TEL.0178-28-0678 FAX.0178-28-0752
福島営業所
〒960-0408
福島県伊達市岡沼49番地1
TEL.024-584-2875 FAX.024-583-4541
酒田営業所
〒998-0824
山形県酒田市大宮町1丁目4番地1
TEL.0234-23-4282 FAX.0234-23-0302
鶴岡営業所
〒997-0851
山形県鶴岡市大字布目字宮田156番地1
TEL.0235-22-1195 FAX.0235-22-4624
新潟充填所(カネコ商会新潟営業所内)
〒957-0102
新潟県北蒲原郡聖籠町位守町160番地40
TEL.025-256-1331 FAX.025-256-1330
LPガス魚沼充填所(カネコ商会魚沼営業所内)
〒946-0072
新潟県魚沼市七日市新田字姥石369番地1
TEL.025-792-7156 FAX.025-792-7157
LPガス湯沢充填所(カネコ商会湯沢営業所内)
〒949-6101
新潟県南魚沼郡湯沢町大字湯沢字中島川原1712番地1
TEL.025-784-2437 FAX.025-784-3298
三条充填所・㈱県央ガスセンター
〒955-0845
新潟県三条市西本成寺2丁目28番地24号
TEL.0256-32-7030 FAX.0256-32-7033
新潟熔材 株式会社 (http://yozai.co.jp/)
〒955-0845
新潟県三条市西本成寺2丁目28番34号
TEL.0256-33-0128 FAX.0256-33-0907
株式会社 カネコ商会
〒039-1168
青森県八戸市八太郎6丁目5番26号
TEL.0178-28-0630 FAX.0178-28-0752
株式会社 カネコ物流
〒950-0962
新潟県新潟市中央区出来島1丁目2番地12号
TEL.025-280-0382 FAX.025-280-0434
株式会社 県央ガスセンター
〒951-8011
新潟県新潟市中央区入船町5丁目3935番地
TEL.025-223-6050 FAX.025-223-6579
株式会社 高圧技研
〒950-2201
新潟県新潟市西区四ツ郷屋2614番地1
TEL.025-239-3551 FAX.025-239-3351
株式会社 技研運輸
〒950-0962
新潟県新潟市中央区出来島1丁目2番地12号
TEL.025-280-0380 FAX.025-280-0434
株式会社 技研
〒950-0962
新潟県新潟市中央区出来島1丁目2番地12号
TEL.025-280-0433 FAX.025-280-0434
新潟アイ・ジー・エス 株式会社
〒957-0101
新潟県北蒲原郡聖籠町東港1丁目164番地4
TEL.025-256-2026
新潟高圧ガス 株式会社
〒950-0063
新潟県新潟市東区上王瀬町1番地30
TEL.025-271-3932
八戸共同酸素 株式会社
〒039-2245
青森県八戸市北インター工業団地1丁目8-8
TEL.0178-28-2213
新潟液酸 株式会社
〒959-2215
新潟県阿賀野市六野瀬字井戸瀬436番地5-8
TEL.0250-68-8430